-
【10%OFF】必須課題を確実かつ速習でマスター おとなのバイエル・ピアノ・レッスン
¥990
会員限定商品
バイエル教本の課題と意図を明確にし、現代のピアノ学習者のレッスン・スタイルに合うように練習曲を厳選して再構成した初級ピアノ・テキストです。 それぞれの練習曲の指使いは、原書を活かすよう最小限の補筆としましたが、課題を確実に理解し習得するために、必要な箇所には学習項目の説明と予備練習を設けました。 【掲載曲目】 1. レッスンのまえに 2. No.1 右手と左手の練習 3. No.2 右手と左手の練習 4. No.3 右手と左手の練習 5. No.4 右手と左手の練習 6. No.5 両手の練習 7. No.6 両手の練習 8. No.7 両手の練習 9. No.8 (原書No.8)全音符による左手伴奏と右手のメロディ奏 10. No.9 (原書No.18)和音の練習 11. No.10 (原書No.19)両手の平行奏 12. No.11 (原書No.23)右手のメロディ奏 13. No.12 (原書No.24)左手のメロディ奏 14. No.13 (原書No.25)反進行を含んだ平行奏 15. No.14 (原書No.31)反進行を含んだ分散和音奏 16. No.15 (原書No.29)タイとスラー 17. No.16 (原書No.41)上の加線の練習 18. No.17 (原書No.43)上の加線の練習 19. No.18 (原書No.35)下の加線の練習 20. No.19 (原書No.37)下の加線の練習 21. No.20 (原書No.50)8分音符の練習 22. No.21 (原書No.49)8分音符の練習 23. No.22 (原書No.46)8分音符の練習 24. No.23 (原書No.48)付点4分音符の練習 25. No.24 (原書No.52)8分の6拍子の練習 26. No.25 (原書No.55)ヘ音記号の練習 27. No.26 (原書No.59)8分の3拍子の練習 28. No.27 (原書No.60)ポジションの移動 29. No.28 (原書No.62)広い音域を弾く練習 30. No.29 (原書No.66)ハ長調 31. No.30 (原書No.90)ハ長調 32. No.31 (原書No.73)臨時記号 33. No.32 (原書No.77)臨時記号 34. No.33 (原書No.76)ト長調 35. No.34 (原書No.74)3連符 36. No.35 (原書No.78)3連符 37. No.36 (原書No.75)ニ長調 38. No.37 (原書No.80)ニ長調 39. No.38 (原書No.81)イ長調 40. No.39 (原書No.82)ホ長調 41. No.40 (原書No.87)16分音符 42. No.41 (原書No.101)16分音符 43. No.42 (原書No.89)付点8分音符 44. No.43 (原書No.88)付点8分音符 45. No.44 (原書No.91)イ短調 46. No.45 (原書No.93)イ短調 47. No.46 (原書No.94)ヘ長調 48. No.47 (原書No.100)ヘ長調 49. No.48 (原書No.98)ヘ長調 50. No.49 (原書No.102)複付点4分音符 51. No.50 (原書No.99)変ロ長調 52. No.51 (原書No.105)半音階 53. No.52 (原書No.106)半音階 68. 24の長音階と短音階 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 88ページ 【刊行年】 2018年 商品番号:3283 ISBN:978-4-86633-283-3 JAN:4589496592832
-
柔軟な指をつくるためのトレーニング・テキスト おとなのハノン・ピアノ・レッスン
¥1,100
ピアノのテクニック教本として、日本でも広く知られているCharles Louis Hanon (シャルル ルイ ハノン)の書いた「ピアノの名手になる60の練習曲」から、とくに必要と思われる課題を選び、まとめた指のトレーニングのためのテキストです。各練習曲の音域をちぢめ、音価を見やすいかたちに置きかえて、より多くの学習者に使っていただける内容となっています。 また5本の各指を独立させ、強化させるというメカニックな面だけでなく、調の理解や音楽表現のために欠かせない基本的な課題、スケール・カデンツ・アルペジオの練習を設けて、より深く音楽の構造や仕組みを知る手がかりとなるようにしました。 各ステップは、原書ハノンNO.1〜20の練習から始まり、スケール・カデンツ・アルペジオに到る練習内容となっています。 【掲載曲目】 1. 5つの指でウォーミングアップ 1番 5つの音を使って 2. 5つの指でウォーミングアップ 2番 5つの音を使って 3. 5つの指でウォーミングアップ 3番 いろいろなリズムを使って 4. 5つの指でウォーミングアップ 4番 いろいろなリズムを使って 5. 5つの指でウォーミングアップ 5番 1つおきの音を使って 6. 5つの指でウォーミングアップ 6番 1つおきの音を使って 7. 5つの指でウォーミングアップ 7番 いろいろな音程を使って 8. 5つの指でウォーミングアップ 8番 いろいろな音程を使って 9. 5つの指でウォーミングアップ 9番 反進行の音型を使って 10. 5つの指でウォーミングアップ 10番 反進行の音型を使って 11. 5つの指でウォーミングアップ 11番 1オクターブを使って 12. 5つの指でウォーミングアップ 12番 1オクターブを使って 13. 5指の独立と強化 1番 1-2, 5-4をひろげる練習 14. 5指の独立と強化 2番 1-2, 3-1 のひろげと3・4 のための練習 15. 5指の独立と強化 3番 1-2, 3-1 のひろげと2・3・4 のための練習 16. 5指の独立と強化 4番 1-2, 3-1 のひろげと3・4・5 のための練習 17. 5指の独立と強化 5番 6 度のひろげと全指のための練習 18. 5指の独立と強化 6番 5 の指のための練習 19. 5指の独立と強化 7番 3-1 のちぢめと3・4・5 のための練習 20. 5指の独立と強化 8番 1-2, 5-4 のひろげと全指のための練習 21. 5指の独立と強化 9番 1-2, 5-4 のひろげと全指のための練習 22. 5指の独立と強化 10番 連続する音型で弾く3・4 のための練習 23. 5指の独立と強化 11番 連続する音型で弾く3・4・5 のための練習 24. 5指の独立と強化 12番 7 度のひろげと3・4・5 のための練習 25. 5指の独立と強化 13番 5-3, 1-3 のちぢめと3・4・5 のための練習 26. 5指の独立と強化 14番 4-1, 1-3 のちぢめと連続する3・4 の練習 27. 5指の独立と強化 15番 連続する3 度のひらきと全指のための練習 28. 5指の独立と強化 16番 3-5, 3-1 で弾く4 度のひらきと3・4・5 のための練習 29. 5指の独立と強化 17番 連続する指のひろげと3・4・5 のための練習 30. 5指の独立と強化 18番 3-1, 3-5 のちぢめと全指のための練習 31. 5指の独立と強化 19番 1-5 のひろげと全指のための練習 32. 5指の独立と強化 20番 連続する指のひろげと2・3・4 指のための練習 33. スケールの準備 1番 1 指を2 指の下にくぐらせる練習 34. スケールの準備 2番 1 指を3 指の下にくぐらせる練習 35. スケールの準備 3番 1 指を4 指の下にくぐらせる練習 36. スケールの準備 4番 1 指によるポジションの移動練習 37. スケールの準備 5番 白鍵によるスケールの練習(並進行) 38. スケールの準備 6番 白鍵によるスケールの練習(反進行) 39. ハ長調 スケール・カデンツ 40. ハ長調 アルペジオ 41. ト長調 スケール・カデンツ 42. ト長調 アルペジオ 43. ニ長調 スケール・カデンツ 44. ニ長調 アルペジオ 45. イ長調 スケール・カデンツ 46. イ長調 アルペジオ 47. ホ長調 スケール・カデンツ 48. ホ長調 アルペジオ 49. ヘ長調 スケール・カデンツ 50. ヘ長調 アルペジオ 51. 変ロ長調 スケール・カデンツ 52. 変ロ長調 アルペジオ 53. 変ホ長調 スケール・カデンツ 54. 変ホ長調 アルペジオ 55. 変イ長調 スケール・カデンツ 56. 変イ長調 アルペジオ 57. イ短調 スケール・カデンツ 58. イ短調 アルペジオ 59. ホ短調 スケール・カデンツ 60. ホ短調 アルペジオ 61. ロ短調 スケール・カデンツ 62. ロ短調 アルペジオ 63. 嬰ヘ短調 スケール・カデンツ 64. 嬰へ短調 アルペジオ 65. 嬰ハ短調 スケール・カデンツ 66. 嬰ハ短調 アルペジオ 67. ニ短調 スケール・カデンツ 68. ニ短調 アルペジオ 69. ト短調 スケール・カデンツ 70. ト短調 アルペジオ 71. ハ短調 スケール・カデンツ 72. ハ短調 アルペジオ 73. ヘ短調 スケール・カデンツ 74. ヘ短調 アルペジオ 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 80ページ 【刊行年】 2014年 商品番号:4-768 ISBN:978-4-86414-768-2 JAN:4560378567681
-
歌いながら弾く おとなの童謡ピアノ名曲集
¥1,650
古くから歌い継がれてきた童謡・唱歌を、歌いながら弾いて楽しめるやさしいピアノ曲集。 【掲載曲目】 1. さくら 詞・曲:日本古謡 2. 春が来た 詞:高野辰之 曲:岡野貞一 3. どじょっこふなっこ 詞:豊口清志 曲:岡本敏明 4. 春の小川 詞:高野辰之 曲:岡野貞一 5. めだかの学校 詞:茶木 滋 曲:中田喜直 6. 霞か雲か 詞:加部厳夫 曲:ドイツ民謡 7. おぼろ月夜 詞:_野辰之 曲:岡野貞一 8. 荒城の月 詞:土井晩翠 曲:滝 廉太郎 9. 花 詞:武島羽衣 曲:滝 廉太郎 10. 夏は来ぬ 詞:佐々木信綱 曲:小山作之助 11. うみ(♪海は広いな大きいな) 詞:林 柳波 曲:井上武士 12. 海(♪松原遠く消ゆるところ) 詞・曲:文部省唱歌 13. われは海の子 詞・曲:文部省唱歌 14. つりがね草 詞:堀内敬三 曲:スコットランド民謡 15. 夏の思い出 詞:江間章子 曲:中田喜直 16. 赤とんぼ 詞:三木露風 曲:山田耕筰 17. うさぎ 詞・曲:文部省唱歌 18. 虫のこえ 詞・曲:文部省唱歌 19. 庭の千草(菊) 詞:里見 義 曲:アイルランド民謡 20. 旅愁 詞:犬童球渓 曲:J.P.オードウェイ 21. 紅葉 詞:高野辰之 曲:岡野貞一 22. たき火 詞:巽 聖歌 曲:渡辺 茂 23. お正月 詞:東 くめ 曲:滝 廉太郎 24. ペチカ 詞:北原白秋 曲:山田耕筰 25. 一月一日 詞:千家尊福 曲:上真行 26. 雪 詞・曲:文部省唱歌 27. 冬景色 詞・曲:文部省唱歌 28. かあさんの歌 詞・曲:窪田 聡 29. 春よ来い 詞:相馬御風 曲:弘田龍太郎 30. うれしいひなまつり 詞:サトウハチロー 曲:河村光陽 31. こいのぼり 詞:近藤宮子 曲:不詳 32. 背くらべ 詞:海野 厚 曲:中山晋平 33. 雨ふり 詞:北原白秋 曲:中山晋平 34. 雨 詞:北原白秋 曲:弘田龍太郎 35. たなばたさま 詞:権藤はなよ 曲:下総皖一 36. 十五夜お月さん 詞:野口雨情 曲:本居長世 37. 村祭 詞:不詳 曲:南 能衛 38. 蛍の光 詞:稲垣千穎 曲:スコットランド民謡 39. あおげば尊し 詞・曲:文部省唱歌 40. 早春賦 詞:吉丸一昌 曲:中田 章 41. 夕焼け小焼け 詞:中村雨紅 曲:草川 信 42. 七つの子 詞:野口雨情 曲:本居長世 43. 赤い靴 詞:野口雨情 曲:本居長世 44. かたつむり 詞・曲:文部省唱歌 45. 金魚のひるね 詞:鹿島鳴秋 曲:弘田龍太郎 46. ゆりかごの唄 詞:北原白秋 曲:草川 信 47. しゃぼん玉 詞:野口雨情 曲:中山晋平 48. 歌の町 詞:勝 承夫 曲:小村三千三 49. 村の鍛冶屋 詞・曲:文部省唱歌 50. 月の沙漠 詞:加藤まさを 曲:佐々木すぐる 51. 埴生の宿 詞:里美 義 曲:H. ビショップ 52. ふじの山 詞:巌谷小波 曲:文部省唱歌 53. 故郷 詞:高野辰之 曲:岡野貞一 54. 浜千鳥 詞:鹿島鳴秋 曲:弘田龍太郎 55. 浜辺の歌 詞:林 古渓 曲:成田為三 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 96ページ 【刊行年】 2017年 商品番号:3091 ISBN:978-4-86633-091-4 JAN:4589496590913
-
必須課題を確実かつ速習でマスター おとなのバイエル・ピアノ・レッスン
¥1,100
バイエル教本の課題と意図を明確にし、現代のピアノ学習者のレッスン・スタイルに合うように練習曲を厳選して再構成した初級ピアノ・テキストです。 それぞれの練習曲の指使いは、原書を活かすよう最小限の補筆としましたが、課題を確実に理解し習得するために、必要な箇所には学習項目の説明と予備練習を設けました。 【掲載曲目】 1. レッスンのまえに 2. No.1 右手と左手の練習 3. No.2 右手と左手の練習 4. No.3 右手と左手の練習 5. No.4 右手と左手の練習 6. No.5 両手の練習 7. No.6 両手の練習 8. No.7 両手の練習 9. No.8 (原書No.8)全音符による左手伴奏と右手のメロディ奏 10. No.9 (原書No.18)和音の練習 11. No.10 (原書No.19)両手の平行奏 12. No.11 (原書No.23)右手のメロディ奏 13. No.12 (原書No.24)左手のメロディ奏 14. No.13 (原書No.25)反進行を含んだ平行奏 15. No.14 (原書No.31)反進行を含んだ分散和音奏 16. No.15 (原書No.29)タイとスラー 17. No.16 (原書No.41)上の加線の練習 18. No.17 (原書No.43)上の加線の練習 19. No.18 (原書No.35)下の加線の練習 20. No.19 (原書No.37)下の加線の練習 21. No.20 (原書No.50)8分音符の練習 22. No.21 (原書No.49)8分音符の練習 23. No.22 (原書No.46)8分音符の練習 24. No.23 (原書No.48)付点4分音符の練習 25. No.24 (原書No.52)8分の6拍子の練習 26. No.25 (原書No.55)ヘ音記号の練習 27. No.26 (原書No.59)8分の3拍子の練習 28. No.27 (原書No.60)ポジションの移動 29. No.28 (原書No.62)広い音域を弾く練習 30. No.29 (原書No.66)ハ長調 31. No.30 (原書No.90)ハ長調 32. No.31 (原書No.73)臨時記号 33. No.32 (原書No.77)臨時記号 34. No.33 (原書No.76)ト長調 35. No.34 (原書No.74)3連符 36. No.35 (原書No.78)3連符 37. No.36 (原書No.75)ニ長調 38. No.37 (原書No.80)ニ長調 39. No.38 (原書No.81)イ長調 40. No.39 (原書No.82)ホ長調 41. No.40 (原書No.87)16分音符 42. No.41 (原書No.101)16分音符 43. No.42 (原書No.89)付点8分音符 44. No.43 (原書No.88)付点8分音符 45. No.44 (原書No.91)イ短調 46. No.45 (原書No.93)イ短調 47. No.46 (原書No.94)ヘ長調 48. No.47 (原書No.100)ヘ長調 49. No.48 (原書No.98)ヘ長調 50. No.49 (原書No.102)複付点4分音符 51. No.50 (原書No.99)変ロ長調 52. No.51 (原書No.105)半音階 53. No.52 (原書No.106)半音階 68. 24の長音階と短音階 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 88ページ 【刊行年】 2018年 商品番号:3283 ISBN:978-4-86633-283-3 JAN:4589496592832
-
バイエルで弾ける50曲 おとなの初級ピアノ曲集
¥1,650
初級レベルで無理なく楽しめるやさしいアレンジのピアノ曲集です。クラシック、ポピュラー、民謡など、ジャンルを問わず、長い年月にわたり広く愛されてきた50曲を選びました。 【掲載曲目】 1. 歓喜の歌 曲:L. v. ベートーヴェン 2. ラバーズ・コンチェルト 曲:S. リンザー & D. ランドル 3. 春への憧れ 曲:W.A. モーツァルト 4. 春(協奏曲集“四季”より) 曲:A. ヴィヴァルディ 5. 家路(交響曲 第9番“新世界”より) 曲:A. ドヴォルザーク 6. 子守歌 曲:F. シューベルト 7. アメイジング・グレイス 曲:トラディショナル 8. スワニー河 曲:S. C. フォスター 9. アニー・ローリー 曲:L. J. スコット 10. ホーム・スィート・ホーム 曲:H. R. ビショップ 11. 峠のわが家 曲:アメリカ民謡 12. マイ・ボニー 曲:スコットランド民謡 13. オーラ・リー 曲:G. プールトン 14. 愛しのクレメンタイン 曲:P. モントローズ 15. きよしこの夜 曲:F. X. グルーバー 16. ジングル・ベル 曲:J. L. ピアポント 17. ハッピー・バースデー・トゥ・ユー 曲:M. J. ヒル & P. S. ヒル 18. 聖者の行進 曲:アメリカ民謡 19. 茶色の小びん 曲:J. E. ウィナー 20. 大きな古時計 曲:H. C. ワーク 21. 別れのワルツ 曲:スコットランド民謡 22. 黒い瞳 曲:ロシア民謡 23. 夢見る人 曲:S. C. フォスター 24. スカボロー・フェア 曲:イギリス民謡 25. グリーンスリーブス 曲:イギリス民謡 26. ロンドンデリーの歌 曲:アイルランド民謡 27. エーデルワイス 曲:R. ロジャース 28. 星に願いを 曲:L. ハーライン 29. おめでとうクリスマス 曲:イングランド民謡 30. アンダンテ〈ピアノ・ソナタ K.331 第1楽章より〉 曲:W. A. モーツァルト 31. 愛の挨拶 曲:E. エルガー 32. 乾杯の歌〈オペラ「椿姫」より〉 曲:G. ヴェルディ 33. わたしを泣かせてください〈オペラ「リナルド」より〉 曲:G. F. ヘンデル 34. カノン 曲:J. パッヘルベル 35. 主よ、人の望みの喜びよ 曲:J. S. バッハ 36. ノクターン 曲:F. ショパン 37. ジムノペディ 第1番 曲:E. サティ 38. ジュ・トゥ・ヴ 曲:E. サティ 39. 美しく青きドナウ 曲:J. シュトラウス2世 40. スケーターズ・ワルツ 曲:E. ワルトトイフェル 41. エリーゼのために 曲:L. v. ベートーヴェン 42. トルコ行進曲 曲:W. A. モーツァルト 43. ピアノ協奏曲第21番より 第2楽章 曲:W. A. モーツァルト 44. 乙女の祈り 曲:T. バダジェフスカ 45. アヴェ・マリア 曲:C. F. グノー 46. 白鳥たちの踊り 曲:P. I. チャイコフスキー 47. 結婚行進曲 曲:F. メンデルスゾーン 48. 別れの曲 曲:F. ショパン 49. ラ・カンパネラ 曲:F. リスト 50. 愛の夢 曲:F. リスト 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 96ページ 【刊行年】 2019年 商品番号:3322 ISBN:978-4-86633-322-9 JAN:4589496593228
-
楽譜の基礎をやさしく学ぶ おとなの楽典テキスト・ワーク
¥1,100
楽譜を読む上で必要な基礎的な知識を、やさしく分りやすくまとめた音楽テキストです。基本的なやさしい理論や表示法を知ることで、音楽への理解が深まり、演奏にも役立つことでしょう。それぞれの項目には、解説のほかに練習問題を設けましたので、覚えた課題の確認や復習などに活用できます。 【著者】 内藤雅子 著 【判型】 菊倍 【ページ数】 96ページ 【刊行年】 2019年 商品番号:3349 ISBN:978-4-86633-349-6 JAN:4589496593495
-
コードの基礎をやさしくマスター おとなのピアノ・コード・レッスン
¥1,100
コードの基本的な知識と使い方を3つのパートに分けてわかりやすくまとめた入門テキストです。 「Part 1」ではコードの種類と構成音の仕組みについて、「Part 2」ではそれぞれのコードがコード進行の中でどのように使われるかを、「Part 3」では鍵盤図と合わせたコード・フォーム一覧表を掲載。 コードを知識として理解するだけではなく、課題ごとの例題曲を実際にピアノで弾いてコードの響きや進行を感じていただけます。 【掲載曲目】 . 茶色の小びん 曲:ジョセフ・ウィナー . 故郷 曲:岡野貞一 . オーラ・リー 曲:ジョージ・R・プールトン . へ調のメロディ 曲:アントン・ルビンシテイン . 春の日の花と輝く 曲:アイルランド民謡 . ラ・メール 曲:シャルル・トレネ . シェリト・リンド 曲:キリノ・メンドーサ・イ・コルテス . 山のワルツ 曲:湯山 昭 . 聖者の行進 詞・曲:アメリカ民謡 . 愛しのクレメンタイン 曲:パーシー・モントローズ . 夕焼け小焼け 曲:草川 信 . 浜辺の歌 曲:成田為三 . だったん人の踊り 詞・曲:ボロディン 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 96ページ 【刊行年】 2020年 商品番号:3421 ISBN:978-4-86633-421-9 JAN:4589496594218
-
やさしく弾ける おとなのバイエル併用曲集
¥1,650
初級ピアノ教本として広く使われているバイエルの課題を取り入れながら、ピアノを弾く楽しさをさらに感じられるように編集した、おとなの初級者のためのピアノ曲集です。 【掲載曲目】 1. 春の声 曲:ハリオット 2. 狩 曲:N. パガニーニ 3. 歓喜の歌 曲:L.v. ベートーヴェン 4. 婚礼の合唱 曲:R. ワーグナー 5. 春 (“四季”より) 曲:A. ヴィヴァルディ 6. 聖者が街にやってくる 曲:アメリカ民謡 7. ジングル・ベル 曲:J. ピアポント 8. ロザムンデ間奏曲 曲:F. シューベルト 9. ブラームスの子守歌 曲:J. ブラームス 10. 秋の夜半 曲:C. ウェーバー 11. 勝利をたたえる歌 曲:G. H. ヘンデル 12. 営火の祈り 曲:J. W. コールコット 13. 故郷の廃家 曲:W. ヘイス 14. シェリト・リンド 曲:Q. メンドーサ・イ・コルテス 15. サンタ・ルチア 曲:ナポリ民謡 16. 希望のささやき 曲:A. ホーソン 17. 君をのせて 曲:久石 譲 18. 世界って広いわ 曲:久石 譲 19. 風のとおり道 曲:久石 譲 20. さくらんぼの実る頃 曲:A. ルナール 21. フランスの古い歌 曲:P. チャイコフスキー 22. 枯葉 曲:J. コズマ 23. 追憶 曲:スペイン民謡 24. モルダウ 曲:B. スメタナ 25. シシリエンヌ 曲:G. フォーレ 26. フリースの子守歌 曲:B. フリース 27. 翼をください 曲:村井邦彦 28. ユー・アー・マイ・サンシャイン 曲:J. デイビス & C. ミッチェル 29. リパブリック賛歌 曲:アメリカ民謡 30. 幸せなら手をたたこう 曲:アメリカ民謡 31. ケンタッキーの我が家 曲:S. フォスター 32. オー・ソレ・ミオ 曲:E. ディ・カプア 33. 愛の喜び 曲:J. P. マルティーニ 34. メヌエット ト長調 曲:C. ペツォールト 35. 楽しき農夫 曲:R. シューマン 36. ピアノ・ソナタ イ長調 〜第1楽章より〜 曲:W. A. モーツァルト 37. ローレライ 曲:F. ジルヒャー 38. 旅愁 曲:J. オードウェイ 39. カンタービレ 曲:F. ショパン 40. カノン 曲:J. パッヘルベル 41. エリーゼのために 曲:L. v. ベートーヴェン 42. コッペリアのワルツ 曲:L. ドリーブ 43. ノクターン 曲:F. ショパン 44. シチリアーナ (「古代舞曲とアリア」より) 曲:O. レスピーギ 45. 私のお父さん (オペラ「ジャンニ・スキッキ」より) 曲:G. プッチーニ 46. 軍隊行進曲 曲:F. シューベルト 47. ハンガリア舞曲 第5番 曲:J. ブラームス 48. 愛の夢 第3番 曲:F. リスト 49. 幻想即興曲 曲:F. ショパン 50. 華麗なる大円舞曲 曲:F. ショパン 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 96ページ 【刊行年】 2020年 商品番号:3449 ISBN:978-4-86633-449-3 JAN:4589496594492
-
バイエルで弾ける50曲 おとなの初級ピアノ曲集 2
¥1,650
好評の「おとなの初級ピアノ曲集」第2巻は、新たなレパートリーを求めるピアノ愛好家のニーズに応えるため、クラシック、民謡、ワールド・ポップスのほかに、ジャズのスタンダード・ナンバーから新たに50曲を選びました。各曲は初級レベルの学習者にも無理なく弾ける内容となっています。 【掲載曲目】 1. 赤い河の谷間 曲:アメリカ民謡 2. トム・ドゥーリー 曲:アメリカ民謡 3. モッキン・バード・ヒル 曲:V. ホートン 4. ファニタ 曲:スペイン民謡 5. ドナドナ 曲:S. セクンダ 6. 夢みるころをすぎても 曲:S. ロンバーグ 7. カントリー・ロード 曲:B. ダノフ/T. ナイバート/J. デンバー 8. コロラドの月 曲:R. A. キング 9. トライ・トゥ・リメンバー 曲:H. シュミット 10. テキサスの黄色いバラ 曲:アメリカ民謡 11. ディキシー・ランド 曲:D. エメット 12. 懐かしきバージニア 曲:J. ブランド 13. わらの中の七面鳥 曲:アメリカ民謡 14. 金髪のジェニー 曲:S. C. フォスター 15. ワルツィング・マチルダ 曲:M. コウワン 16. 朝日のあたる家 曲:Traditional 17. ジョニーが凱旋するとき 曲:Traditional 18. ロッホ・ローモンド 曲:スコットランド民謡 19. コンドルは飛んでいく 曲:D. A. ロブレス 20. アマポーラ 曲:G. J. M. ラカジェ 21. ゴンドリーナ 曲:N. S. セビージャ 22. たゆとう小舟 曲:J. P. ナイト 23. 真珠採りの歌 曲:G. ビゼー 24. ホフマンの舟歌 曲:J. オッフェンバック 25. ドリゴのセレナーデ 曲:R. ドリゴ 26. ラ・パロマ 曲:S. イラディエル 27. ワルツ 曲:J. ブラームス 28. 小犬のワルツ 曲:F. ショパン 29. セレナード 曲:F. P. シューベルト 30. 御身を愛す 曲:L. v. ベートーヴェン 31. メヌエット 曲:W. A. モーツァルト 32. メリー・ウィドー・ワルツ 曲:F. レハール 33. 白い道 曲:A. ヴィヴァルディ 34. G線上のアリア 曲:J. S. バッハ 35. ダッタン人の踊り 曲:A. P. ボロディン 36. 天国と地獄 曲:J. オッフェンバック 37. ピカデリー 曲:E. サティ 38. エンターテイナー 曲:S. ジョプリン 39. マイ・ウェイ 曲:J. ルヴォー/C. フランソワ 40. スワンダフル 曲:G. ガーシュウィン 41. フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン 曲:B. ハワード 42. テネシー・ワルツ 曲:R. スチュワート/P. W. キング 43. マイ・ファニー・バレンタイン 曲:R. ロジャース 44. テイク・ファイブ 曲:P. デスモンド 45. イッツ・オンリー・ア・ペーパー・ムーン 曲:H. アーレン 46. 二人でお茶を 曲:V. ユーマンス 47. 朝日のごとくさわやかに 曲:S. ロンバーグ 48. 嘘は罪 曲:B. メイヒュー 49. バードランドの子守歌 曲:G.D. ワイス/G. シアリング 50. 時のたつまま 曲:H. フップフェルド 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 96ページ 【刊行年】 2022年 商品番号:3675 ISBN:978-4-86633-675-6 JAN:4589496596755