-
音楽ファイル13 ハノン〈指の練習〉
¥330
「ハノン ピアノ教本」の練習曲No.1〜20をコンパクトな形で掲載したA4用のクリアフォルダーです。 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 A4 【ページ数】 ページ 【刊行年】 2025年 商品番号:G112 ISBN:978-4-86633-878-1 JAN:4589496598780
-
【10%OFF】音とリズムのやさしい基礎 ジュニア ソルフェージュ
¥990
会員限定商品
子供たちが音楽の基礎となるソルフェージュをやさしく学べるテキストです。シンプルなリズム打ちと新曲視唱の課題を進めることで自然に繰り返しの復習となり、音感、リズム感が育ちます。学習の最後には応用で色々な国の童謡を歌えるようになっています。 【もくじ】 はじめに1 音楽記号 はじめに2 音符・休符 はじめに3 4分の4拍子・4分の3拍子 はじめに4 音階 ステップ1 リズム練習(4分の4拍子・4分音符・4分休符) ステップ2 歌の練習(4分の4拍子・4分音符・4分休符) ステップ3 リズム練習(4分の4拍子・2分音符・2分休符) ステップ4 歌の練習(4分の4拍子・2分音符・2分休符) ステップ5 リズム練習(4分の4拍子・8分音符・8分休符) ステップ6 歌の練習(4分の4拍子・8分音符・8分休符) ステップ7 リズム練習(4分の4拍子・全音符・全休符) ステップ8 歌の練習(4分の4拍子・全音符・全休符)) ステップ9 リズム練習(4分の3拍子・付点2分音符) ステップ10 歌の練習(4分の3拍子・付点2分音符) 応用編 練習曲(童謡のソルフェージュ) 【著者】 小倉えり子 著 【判型】 菊倍 【ページ数】 56ページ 【刊行年】 2024年 商品番号:3833 ISBN:978-4-86633-833-0 JAN:4589496598339
-
【10%OFF】しってるきょくからスタート! はじめようピアノ
¥990
会員限定商品
初めてピアノを学ぶ子供たちが、弾く楽しさを感じられる入門テキストです。 小さな手の生徒にも無理のないよう配慮した課題曲に、先生用の簡単な伴奏譜が付き、同時に合わせる楽しさも感じられるようにしています。また、課題曲に含まれる音符と鍵盤の関係、音符や休符の長さ、音部記号など、学習のポイントをわかりやすいかたちで表しました。 【掲載曲目】 1. おやゆびとうさん 詞:不詳 曲:フランス民謡 2. なきむしけむし 詞・曲:わらべうた 3. かざぐるま 詞・曲:内藤雅子 4. ほかほかパン 詞:内藤雅子 曲:イギリス民謡 5. げんこつやまのたぬきさん 詞・曲:わらべうた 6. かえるのがっしょう 詞:岡本敏明 曲:ドイツ民謡 7. ゆかいなまきば 詞:小林幹治 曲:アメリカ民謡 8. アルプス一まんじゃく 詞:不詳 曲:アメリカ民謡 9. アビニョンのはしで 詞:小林純一 曲:フランス民謡 10. 10にんのインディアン 詞:高田三九三 曲:アメリカ民謡 11. たきび 詞:巽 聖歌 曲:渡辺 茂 12. 木彫りのへいたい 詞:内藤雅子 曲:フランス民謡 13. くさけいば 詞:内藤雅子 曲:スティーブン・フォスター 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍横 【ページ数】 56ページ 【刊行年】 2021年 商品番号:3608 ISBN:978-4-86633-608-4 JAN:4589496596083
-
【10%OFF】しってる曲からはじめる たのしいピアノ・レッスン1 5音の音域
¥792
会員限定商品
ピアノのレッスンで、好きな曲や知っている曲がたくさん弾けたら、どんなに楽しいことでしょう。 本書は、子供たちにもよく知られた歌や曲の中から、ピアノの基礎教材としても使える曲目を選び、2巻にまとめたピアノ曲集です。曲目の順序などは、初歩者のレッスン・テキストとしても使えるよう、音域・リズム・奏法などに無理がなく、同時に譜読みも学べるよう、全体を3つのパートにわけて構成してあります。 また、それぞれの曲にはできるだけ歌詞を入れて、音楽を分かりやすくイメージできるようにしました。歌詞がついていることで、とくに小さな子供たちにとっては、音楽で表現する楽しさを具体的に感じることができるでしょう。 【掲載曲目】 1. なきむし けむし 詞・曲:わらべうた 2. なべなべそこぬけ 詞・曲:わらべうた 3. ほかほかパン 詞:内藤雅子 曲:イギリス民謡 4. ほたるこい(ほたる)(原曲) 詞・曲:わらべうた 5. ビッグ・ベン 詞:内藤雅子 曲:外国曲 6. ふしぎなポケット 詞:まど・みちお 曲:渡辺 茂 7. たんぼの中の一軒家 詞:高田三九三 曲:イギリス民謡 8. 10人のインディアン 詞:高田三九三 曲:アメリカ民謡 9. ゆかいな牧場 詞:小林幹治 曲:アメリカ民謡 10. 月の光りに 詞:深尾須磨子 曲:フランス民謡 11. ぺんぎんさん 詞:芙龍明子 曲:飯沼信義 12. うれしい楽しいクリスマス 詞・曲:岡本敏明 13. メリーさんのひつじ 詞:高田三九三 曲:アメリカ民謡 14. ちょうちょう 詞:野村秋足 曲:ドイツ民謡 15. 河はよんでいる 詞:水野汀子 曲:ギイ・ベアール 16. ジングル・ベル 詞:宮澤章二 曲:ジェームズ・ピアポント 17. げんきな こどもたち 詞:内藤雅子 曲:ドイツ民謡 18. ぶんぶんぶん 詞:村野四郎 曲:ボヘミア民謡 19. かっこう 詞:大浦正美 曲:ドイツ民謡 20. 冬さん さよなら 詞:内藤雅子 曲:フランス曲 21. 木彫りのへいたい 詞:内藤雅子 曲:外国曲 22. 聖者の行進 詞:小林幹治 曲:アメリカ民謡 23. かえるの合唱 詞:岡本敏明 曲:ドイツ民謡 24. チューリップ 詞:近藤宮子 曲:井上武士 25. あられ 詞:葛原しげる 曲:梁田 貞 26. コスモス 詞:小林純一 曲:外国曲 27. キラキラ星 詞:武鹿悦子 曲:フランス民謡 28. むすんでひらいて 詞:不詳 曲:ジャン=ジャック・ルソー 29. こいぬのマーチ 詞:久野静夫 曲:不詳 30. みんなで遊びましょう 詞:志摩 桂 曲:スウェーデン曲 31. スキップでおどろう 詞:内藤雅子 曲:アメリカ曲 32. アビニョンの橋で 詞:小林純一 曲:フランス民謡 33. たまごとニワトリ 詞:保富康午 曲:フランス民謡 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 56ページ 【刊行年】 2017年 商品番号:3070 ISBN:978-4-86633-070-9 JAN:4589496590708
-
【10%OFF】しってる曲からはじめる たのしいピアノ・レッスン2 1オクターブの音域
¥792
会員限定商品
ピアノのレッスンで、好きな曲や知っている曲がたくさん弾けたら、どんなに楽しいことでしょう。 本書は、子供たちにもよく知られた歌や曲の中から、ピアノの基礎教材としても使える曲目を選び、2巻にまとめたピアノ曲集です。曲目の順序などは、初歩者のレッスン・テキストとしても使えるよう、音域・リズム・奏法などに無理がなく、同時に譜読みも学べるよう、全体を3つのパートにわけて構成してあります。 また、それぞれの曲にはできるだけ歌詞を入れて、音楽を分かりやすくイメージできるようにしました。歌詞がついていることで、とくに小さな子供たちにとっては、音楽で表現する楽しさを具体的に感じることができるでしょう。 【掲載曲目】 1. こぎつね 詞:勝 承夫 曲:ドイツ民謡 2. 手をたたきましょう 詞:小林純一 曲:外国曲 3. 大きな栗の木の下で 詞:不詳 曲:外国曲 4. アマリリス 詞:岩佐東一郎 曲:H. ギース 5. とんくるりん ぱんくるりん 詞:滝 紀子 曲:川崎祥悦 6. サンタのおじさん 詞:まど・みちお 曲:イギリス曲 7. あわてんぼうのうた 詞:まど・みちお 曲:外国曲 8. なかよしマーチ 詞:平井多美子 曲:市川都志春 9. たぬきのたいこ 詞:阪田寛夫 曲:外国曲 10. 茶色の小びん 詞:芙龍明子 曲:ジョセフ・ウィナー 11. さよなら みなさん 詞:内藤雅子 曲:アメリカ民謡 12. 山の音楽家 詞:水田詩仙 曲:ドイツ民謡 13. ハウ ドゥー ユー ドゥー 詞:内藤雅子 曲:アメリカ民謡 14. ひげじいさん 詞:不詳 曲:玉山英光 15. いとまきのうた 詞:不詳 曲:外国曲 16. ハッピー・バースデー・トゥ・ユー 詞:不詳 曲:パティ・ヒル&ミルドレッド・ヒル 17. 6羽のあひる 詞:山川啓介 曲:アメリカ民謡 18. アルプス一万尺 詞:不詳 曲:アメリカ民謡 19. ミッキーマウス・マーチ 詞:日本語詞:漣 健児 曲:ジミー・ドッド 20. 大きな古時計 詞:保富康午 曲:ヘンリー・クレイ・ワーク 21. 森のくまさん 詞:馬場祥弘 曲:アメリカ民謡 22. おへやをかざろうよ 詞:松崎 功 曲:イギリス民謡 23. 星に願いを 詞:島村葉二 曲:リー・ハーライン 24. となりのトトロ 詞:宮崎 駿 曲:久石 譲 25. ドレミのうた 日本語詞:ペギー葉山 曲:リチャード・ロジャース 26. 小さな世界 日本語詞:若谷和子 曲:リチャード・M・シャーマン & ロバート・B・シャーマン 27. トトトのうた 詞:阪田寛夫 曲:アーサー・ド・リュリ 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 56ページ 【刊行年】 2017年 商品番号:3071 ISBN:978-4-86633-071-6 JAN:4589496590715
-
【10%OFF】初めてのピアノ・テキスト プレ・バイエル・ピアノ・スクール 1
¥693
会員限定商品
バイエル教本の導入部分を、こどもたちにもよく知られた曲を使って、楽しくレッスンできるよう2冊にまとめたピアノ導入テキストです。 1巻は、一点ハ音〜一点ト音までの5音を使った、右手・左手それぞれの片手練習。2巻は音〜音を加えて音域を広げ、左手伴奏による右手のメロディ奏の両手練習に進みます。 【掲載曲目】 1. おやゆび とうさん 詞:不詳 曲:フランス曲 2. なきむし けむし 詞・曲:わらべうた 3. いちばんぼし 詞・曲:わらべうた 4. ほか ほか パン 詞:内藤雅子 曲:イギリス曲 5. つきのひかりに 詞:深尾須磨子 曲:フランス曲 6. かえるのがっしょう 訳詞:岡本敏明 曲:ドイツ曲 7. あひるのさんぽ 詞:内藤雅子 曲:ドイツ曲 8. つなひき ぞうさん 訳詞:おうち・やすゆき 曲:外国曲 9. かね 詞:内藤雅子 曲:外国曲 10. むすんで ひらいて 詞:不詳 曲:ジャン=ジャック・ルソー 11. メリーさんのひつじ 訳詞:高田三九三 曲:アメリカ民謡 12. ふゆさん さよなら 詞:内藤雅子 曲:フランス曲 13. かっこう 詞:大浦正美 曲:ドイツ民謡 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 48ページ 【刊行年】 2017年 商品番号:3129 ISBN:978-4-86633-129-4 JAN:4589496591293
-
【10%OFF】初めてのピアノ・テキスト プレ・バイエル・ピアノ・スクール 2
¥693
会員限定商品
バイエル教本の導入部分を、こどもたちにもよく知られた曲を使って、楽しくレッスンできるよう2冊にまとめたピアノ導入テキストです。 2巻は1巻の5音に、二点ハ音〜二点ト音を加えて音域を拡げ、左手伴奏による右手メロディ奏の両手練習に進みます。 【掲載曲目】 1. チューリップ 詞:近藤宮子 曲:井上武士 2. ビッグ・ベンのかね 詞:内藤雅子 曲:外国曲 3. つきのひかりに 詞:深尾須磨子 曲:フランス民謡 4. かえるのがっしょう 訳詞:岡本敏明 曲:ドイツ民謡 5. かわはよんでいる 日本語詞:水野汀 曲:ギイ・ベアール 6. うれしい たのしい クリスマス 詞・曲:岡本敏明 7. こいぬのマーチ 訳詞:久野静夫 曲:外国曲 8. あわてんぼうのうた 詞:まど・みちお 曲:外国曲 9. ペンギンさん 詞:芙龍明子 曲:飯沼信義 10. ぶん ぶん ぶん 訳詞:村野四郎 曲:ボヘミア民謡 11. バイエルのメロディ 詞:内藤雅子 曲:バイエル 12. やおやのおみせ 詞・曲:不詳 13. ちょう ちょう 詞:野村秋足 曲:スペイン民謡 14. 10にんのインディアン 訳詞:高田三九三 曲:アメリカ曲 15. スキップでおどろう 詞:内藤雅子 曲:アメリカ曲 16. ジングル ベル 訳詞:宮澤章二 曲:ジェームズ・ピアポント 17. やまのおんがくか 訳詞:水田詩仙 曲:ドイツ民謡 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 48ページ 【刊行年】 2017年 商品番号:3130 ISBN:978-4-86633-130-0 JAN:4589496591309
-
【10%OFF】こどものバイエル 1
¥990
会員限定商品
ピアノ教本の代名詞ともいえる「バイエル」は、日本のピアノレッスンの現場で、今も広く使われている教本です。本書は今の学習者のレッスン・スタイルに合うよう、課題と意図を明確にして5分冊に再構成した新しいバイエルのテキストです。 1巻の内容は片手奏で、右手の練習(1〜10)、左手の練習(1〜10)、右手の主題と変奏、左手の主題と変奏を扱い、4分音符、2分音符、付点2分音符、全音符、4分休符を学びます。 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 64ページ 【刊行年】 2023年 商品番号:3758 ISBN:978-4-86633-758-6 JAN:4589496597585
-
【10%OFF】こどものバイエル 2
¥990
会員限定商品
ピアノ教本の代名詞ともいえる「バイエル」は、日本のピアノレッスンの現場で、今も広く使われている教本です。本書は今の学習者のレッスン・スタイルに合うよう、課題と意図を明確にして5分冊に再構成した新しいバイエルのテキストです。 2巻の内容は、両手の練習(原書No.3〜40)で、和音、タイとスラー、上の加線、下の加線を学びます。 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 64ページ 【刊行年】 2023年 商品番号:3759 ISBN:978-4-86633-759-3 JAN:4589496597592
-
【10%OFF】こどものバイエル 3
¥792
会員限定商品
ピアノ教本の代名詞ともいえる「バイエル」は、日本のピアノレッスンの現場で、今も広く使われている教本です。本書は今の学習者のレッスン・スタイルに合うよう、課題と意図を明確にして5分冊に再構成した新しいバイエルのテキストです。 3巻の内容は、原書のNo.44〜64で、8分音符、付点4分音符、8分の6拍子、8分の3拍子を学びます。 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 48ページ 【刊行年】 2023年 商品番号:3760 ISBN:978-4-86633-760-9 JAN:4589496597608
-
【10%OFF】やさしいピアノ・テクニック プレ・ハノン・ピアノ・スクール
¥693
会員限定商品
ピアノのレッスンをすすめるうえで、テクニックの力をつけることは、大きな課題のひとつです。けれども、指を鍛えるための課題をただこなして弾いていくだけでは効果的な方法とはいえません。とくにはじめのうちは、手首のフォームやタッチなど、ピアノを弾くうえでの基本的な指の使い方や動かし方を習得することが大切です。 本書は、ミニ・ハノンともいえる「ハノン・ピアノ・スクール1, 2」の課題をさらにやさしく分解し、初歩の学習者が無理なくテクニックの基礎を学べるようにまとめた教材です。それぞれの練習はシンプルでやさしい音型にし、学習者が自分で手指のフォームやタッチを意識できるようにしました。 レッスンをはじめる前のウォーミング・アップの教材として、また指づくりのための導入教材として活用いただけます。 【掲載曲目】 1. 5本の指をうごかそう(1) 2. 5本の指をうごかそう(2) 3. いろいろなリズムでひこう 4. 3度の音程をひこう 5. 4度の音程をひこう 6. 5度の音程をひこう 7. 6度の音程をひこう 8. 3和音のひびき 9. アルペジオをひこう 10. 7度の音程をひこう 11. 8度(オクターブ)の音程をひこう 12. いろいろな音程をひこう 13. 1オクターブのアルペジオ 14. 指をくぐらせてひこう(交差と移動) 15. 指をこえてひこう(交差と移動) 16. スケールをひこう(反対方向へ) 17. スケールをひこう(同じ方向へ) 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 40ページ 【刊行年】 2011年 商品番号:4-307 ISBN:978-4-86414-307-3 JAN:4560378563072
-
音とリズムのやさしい基礎 ジュニア ソルフェージュ
¥1,100
子供たちが音楽の基礎となるソルフェージュをやさしく学べるテキストです。シンプルなリズム打ちと新曲視唱の課題を進めることで自然に繰り返しの復習となり、音感、リズム感が育ちます。学習の最後には応用で色々な国の童謡を歌えるようになっています。 【もくじ】 はじめに1 音楽記号 はじめに2 音符・休符 はじめに3 4分の4拍子・4分の3拍子 はじめに4 音階 ステップ1 リズム練習(4分の4拍子・4分音符・4分休符) ステップ2 歌の練習(4分の4拍子・4分音符・4分休符) ステップ3 リズム練習(4分の4拍子・2分音符・2分休符) ステップ4 歌の練習(4分の4拍子・2分音符・2分休符) ステップ5 リズム練習(4分の4拍子・8分音符・8分休符) ステップ6 歌の練習(4分の4拍子・8分音符・8分休符) ステップ7 リズム練習(4分の4拍子・全音符・全休符) ステップ8 歌の練習(4分の4拍子・全音符・全休符)) ステップ9 リズム練習(4分の3拍子・付点2分音符) ステップ10 歌の練習(4分の3拍子・付点2分音符) 応用編 練習曲(童謡のソルフェージュ) 【著者】 小倉えり子 著 【判型】 菊倍 【ページ数】 56ページ 【刊行年】 2024年 商品番号:3833 ISBN:978-4-86633-833-0 JAN:4589496598339
-
目から耳から感性を育てる ひくのだいすき ピアノ編 2
¥1,320
ロングセラーのピアノ導入本「目から耳から感性を育てる音楽絵本 ひくのだいすき ピアノ編」を修了した子どもたちのための本を、という要望に応えるピアノ・テキストです。両手で弾くのが楽しくなる短い曲を中心に、よく知っている歌に基本三和音で伴奏をつけ、和声感を養う練習なども行えます。ぬり絵のできるイラストを豊富に配し、ピアノのお稽古が楽しくなる一冊です。 【掲載曲目】 1. チューリップ (曲:井上武士) 2. よろこびのうた (曲:ベートーヴェン) 3. みつばちマーチ (曲:外国民謡) 4. ライオンの行進 「動物の謝肉祭」より (曲:サン=サーンス) 5. コスモス (曲:辻井由美子) 6. かっこう (曲:ドイツ民謡) 7. きつつき (曲:外国曲) 8. かわいいこねこ (曲:エステン) 9. かわいいオーガスティン (曲:ドイツ民謡) 10. こぎつね (曲:ドイツ民謡) 11. 聖者の行進 (曲:アメリカ民謡) 12. ミッキーマウス・マーチ (曲:ジミー・ドッド) 13. ハッピー・バースデー・トゥ・ユー (曲:ヒル姉妹) 14. どんぐりころころ (詞:青木存義 曲:梁田 貞) 15. おおきなくり木のしたで (詞:イギリス民謡 曲:イギリス民謡) 16. とんぼのめがね (詞:額賀誠志 曲:平井康三郎) 17. うみ (詞:林 柳波 曲:井上武士) 18. 10人のインディアン (詞:訳詞:高田三九三 曲:アメリカ民謡) 19. 大きな古時計 (詞:訳詞:保富康午 曲:ワーク) 20. ぞうさん (詞:まど・みちお 曲:團 伊玖磨) 21. ハッピー・バースデー・トゥ・ユー (詞:ヒル姉妹 曲:ヒル姉妹) 22. 山の音楽家 (詞:訳詞:水田詩仙 曲:ドイツ民謡) 23. 月の光 (曲:フランス民謡) 24. アマリリス (曲:フランスの伝承曲) 25. おかしなできごと (曲:カバレフスキー) 26. バイエル 60番 (曲:バイエル) 27. ラデツキー行進曲 (曲:J. シュトラウス1世) 28. 鐘の音 (曲:トンプソン) 29. 舟歌 (曲:ウェーバー) 30. 小鳥のさえずり (曲:ストリーボッグ) 31. おばけのあしあと (曲:ギロック) 32. さぁ、ワルツを踊ろう (曲:ギロック) 33. 山の魔王の宮殿で 「ペール・ギュント」より (曲:グリーグ) 34. かわいいハリネズミ (曲:カバレフスキー) 35. ガラスのくつ (曲:ギロック) 36. ダンス・オブ・アボリジニ (曲:中田喜直) 37. おもちゃのシンフォニー (曲:アンゲラー) 38. 教会の鐘 (曲:ギロック) 【著者】 辻井由美子・石井かおり 共著 【判型】 菊倍横 【ページ数】 76ページ 【刊行年】 2024年 商品番号:3775 ISBN:978-4-86633-775-3 JAN:4589496597752
-
こどものバイエル・ドリル 5
¥1,100
内藤雅子 編「こどものバイエル 5(ISBN978-4-86633-766-1 JAN4589496597660)」に対応した音楽ドリルです。16分音符、付点8分音符、複付点4分音符、半音階、イ短調音階、ヘ長調音階、変ロ長調音階など、5巻に必要な楽典の知識が楽しく学べます。原書No.85〜106の範囲に対応しています。 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 52ページ 【刊行年】 2024年 商品番号:3819 ISBN:978-4-86633-819-4 JAN:4589496598193
-
こどものバイエル・ドリル 3
¥1,100
内藤雅子 編「こどものバイエル 3(ISBN978-4-86633-760-9 JAN4589496597608)」に対応した音楽ドリルです。 音符と休符、拍子、譜読みと鍵盤、ヘ音記号、オクターブ記号、強弱記号、演奏記号など、3巻に必要な楽典の知識が楽しく学べます。原書No.44〜64の範囲に対応しています。 【著者】 内藤雅子 著 【判型】 菊倍 【ページ数】 52ページ 【刊行年】 2024年 商品番号:3814 ISBN:978-4-86633-814-9 JAN:4589496598148
-
こどものバイエル・ドリル 4
¥1,100
内藤雅子 編「こどものバイエル 4(ISBN978-4-86633-765-4 JAN4589496597653)」に対応した音楽ドリルです。 ハ長調・ト長調・ニ長調・イ長調・ホ長調の音階、全音と半音、臨時記号、三連符、音楽用語など、4巻に必要な楽典の知識が楽しく学べます。原書No.65〜84の範囲に対応しています。 【著者】 内藤雅子 著 【判型】 菊倍 【ページ数】 52ページ 【刊行年】 2024年 商品番号:3815 ISBN:978-4-86633-815-6 JAN:4589496598155
-
こどものバイエル・ドリル 1
¥1,100
内藤雅子 編「こどものバイエル 1」に対応した音楽ドリルです。鍵盤と音名、指番号、五線と音符、ト音記号、音符と休符など、1巻に必要な楽典の知識がドリル形式で楽しく学べます。 【著者】 内藤雅子 著 【判型】 菊倍 【ページ数】 52ページ 【刊行年】 2024年 商品番号:3808 ISBN:978-4-86633-808-8 JAN:4589496598087
-
こどものバイエル・ドリル 2
¥1,100
内藤雅子 編「こどものバイエル 2」に対応した音楽ドリルです。音符と休符、拍子、2巻に対応した音域の譜読みと鍵盤、くり返し記号、タイとスラーなど、2巻に必要な楽典の知識が楽しく学べます。原書No.3〜40の範囲に対応しています。 【著者】 内藤雅子 著 【判型】 菊倍 【ページ数】 52ページ 【刊行年】 2024年 商品番号:3809 ISBN:978-4-86633-809-5 JAN:4589496598094
-
こどものバイエル 4
¥880
ピアノ教本の代名詞ともいえる「バイエル」は、日本のピアノレッスンの現場で、今も広く使われている教本です。本書は今の学習者のレッスン・スタイルに合うよう、課題と意図を明確にして5分冊に再構成した新しいバイエルのテキストです。 4巻の内容は原書の65〜84番にあたり、ハ長調音階、ト長調音階、ニ長調音階、イ長調音階、ホ長調音階、臨時記号、3連符を学びます。 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 44ページ 【刊行年】 2023年 商品番号:3765 ISBN:978-4-86633-765-4 JAN:4589496597653
-
こどものバイエル 5
¥880
ピアノ教本の代名詞ともいえる「バイエル」は、日本のピアノレッスンの現場で、今も広く使われている教本です。本書は今の学習者のレッスン・スタイルに合うよう、課題と意図を明確にして5分冊に再構成した新しいバイエルのテキストです。 5巻の内容は原書の85〜106番にあたり、16分音符、付点8分音符、複付点4分音符、半音階、イ短調音階、ヘ長調音階、変ロ長調音階を学びます。 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 48ページ 【刊行年】 2023年 商品番号:3766 ISBN:978-4-86633-766-1 JAN:4589496597660
-
こどものバイエル 1
¥1,100
ピアノ教本の代名詞ともいえる「バイエル」は、日本のピアノレッスンの現場で、今も広く使われている教本です。本書は今の学習者のレッスン・スタイルに合うよう、課題と意図を明確にして5分冊に再構成した新しいバイエルのテキストです。 1巻の内容は片手奏で、右手の練習(1〜10)、左手の練習(1〜10)、右手の主題と変奏、左手の主題と変奏を扱い、4分音符、2分音符、付点2分音符、全音符、4分休符を学びます。 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 64ページ 【刊行年】 2023年 商品番号:3758 ISBN:978-4-86633-758-6 JAN:4589496597585
-
こどものバイエル 2
¥1,100
ピアノ教本の代名詞ともいえる「バイエル」は、日本のピアノレッスンの現場で、今も広く使われている教本です。本書は今の学習者のレッスン・スタイルに合うよう、課題と意図を明確にして5分冊に再構成した新しいバイエルのテキストです。 2巻の内容は、両手の練習(原書No.3〜40)で、和音、タイとスラー、上の加線、下の加線を学びます。 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 64ページ 【刊行年】 2023年 商品番号:3759 ISBN:978-4-86633-759-3 JAN:4589496597592
-
こどものバイエル 3
¥880
ピアノ教本の代名詞ともいえる「バイエル」は、日本のピアノレッスンの現場で、今も広く使われている教本です。本書は今の学習者のレッスン・スタイルに合うよう、課題と意図を明確にして5分冊に再構成した新しいバイエルのテキストです。 3巻の内容は、原書のNo.44〜64で、8分音符、付点4分音符、8分の6拍子、8分の3拍子を学びます。 【著者】 内藤雅子 編著 【判型】 菊倍 【ページ数】 48ページ 【刊行年】 2023年 商品番号:3760 ISBN:978-4-86633-760-9 JAN:4589496597608
-
目から耳から感性を育てる音楽絵本 ひくのだいすき ピアノ編 新版
¥1,320
本書は初歩の音楽教育がいかに楽に楽しく身につくようになるか、3800名の生徒と歩んできた45年のノウハウと経験に基づき、音(音楽)と色(絵、色彩)をドッキングし、「美しいものを美しいと感じる心、豊かな感性」を育むべく研究し構成しました。「ぬり絵とリズム打ち、歌う、ドレミ唱 、弾く」と、楽しみながら進んでいきます。 ※本書の内容は、2009年刊「目から耳から感性を育てる音楽絵本 ひくのだいすき ピアノ編」(商品番号:4-016/ISBN978-4-86414-016-4/JAN4560378560163)と同一です。価格を改定いたしました。 【掲載内容】 [べんきょうしよう!] 鍵盤と音と指 1. ひげじいさん [れんしゅうしよう!] どれみ 1.2.3… [れんしゅうしよう!] みれど 3.2.1… 2. だいすきなパン 3. メリーさんのひつじ 4. かえるのがっしょう 5. こぶたぬきつねこ 6. さよなら 7. よろこびのうた [れんしゅうしよう!] 1つとび 3度 8. みつばちマーチ 9. かっこう 10. のりもの 11. コスモス 12. ちょうちょ 13. ジングルベル 14. ぶんぶんぶん 15. つき 16. 山の音楽家 17. せいじゃのこうしん 18. アーユースリーピング 19. ローローローユアボート 20. うさぎのぴょんちゃん 21. みんないいこ 22. だいすきなパン (両手奏) [れんしゅうしよう!] 伴奏のいろいろ [べんきょうしよう!] 和音・コードネーム 23. メリーさんのひつじ (両手奏) 24. みつばちマーチ (両手奏) 25. ロンドンばし (両手奏) 26. ロングロングアゴー [べんきょうしよう!] カデンツとコードネーム 27. キラキラぼし 28. チューリップ [れんしゅうしよう!] 移調奏 いろんなおとからひいてみよう [れんしゅうしよう!] 移調奏 かえるのがっしょう [れんしゅうしよう!] 移調奏 キラキラぼし [れんしゅうしよう!] 移調奏 聖者の行進 [れんしゅうしよう!] 伴奏のいろいろ 29. 河はよんでいる 30. ポーリー・ウォーリー・ドゥードル 31. ミッキーマウスマーチ [れんしゅうしよう!] 音階(スケール) 32. もろびとこぞりて 33. きよしこのよる 34. ドレミのうた 《ぬりえとリズム》 1. こぶたぬきつねこ 2. だいすきなパン 3. かえる 4. お花のリズム 5. 虫のリズム 6. どうぶつのリズム 7. のりもののリズム 8. がっきのリズム 9. はる 10. なつ 11. あき 12. ふゆ 13. クリスマスのリズム 14. たべもの・のみもののリズム 15. ドレミのうた 16. 10このあいさつ 【著者】 辻井由美子 著 【判型】 菊倍横 【ページ数】 84ページ 【刊行年】 2023年 商品番号:3764 ISBN:978-4-86633-764-7 JAN:4589496597646